こんにちは、merrymakerです。
さあ!肌寒くなってきましたよ~忙しくなってまいりましたよ~
まずは出店が決まったもの
10月25日(日)の上賀茂手作り市、ブースNO.6
11月1日(日)北山クラフトガーデン ブースNO.19
あと、11月の平安楽市は2回開催とのことで、どちらも申し込んでます。
上賀茂は入り口入ってすぐの場所みたいですね。
北山クラフトガーデンはいつもの19番。
1階入っていってどんつきです。どんつき。どんつきってわかりますか。
私は関西に来て初めて知りましたよどんつき。
いちばん奥、とか、つきあたったところ、ってことでしょうねたぶん。
あと「遠慮のカタマリ」とか。これは京都だけなんでしょうか。
わたくしmerrymakerは四国出身なのですよね~
もう京都の方が断然長く住んでいるのでそこそこ関西弁ですけど
ちょっとした方言は・・・というか、
方言と自覚なしに使っている言葉とかはいまだにあります。
机運ぶときに「ちょっとそっち”かいて”」とか。(かく=運ぶ)
昔吹奏楽部にいたんですけど
その指揮者の人が同じ地方の先輩で
「ちょっとそこ、トランペット”がい”にせんといて」
っていって、みんな「??」ってなってたなあ
先輩、それは方言ですよ・・・(がい=乱暴)
さて
連日黙々と増産しているパペットちゃんたち
ふわふわのやわらかいファーヤーンが手に入ったので新作です。
ミトンを作る要領で編み上げていくんですが
一番緊張するのはここ
くちばしのところの、別糸をひろっていくとき・・・!
普通の毛糸と違って、ファーヤーンは目をおとしたらほぼ間違いなく見失います。
特に濃い色のファー糸は恐ろしくて
ここで目が落ちたら、ほぼ間違いなく修復不能・・・
慎重に、ひとつずつ数えながら針に移していかなくてはいけません。
しかもループヤーンだと絡むんですけどね・・・
決して”がい”に引っ張ったらいけないのですよ・・・
(よし、話つながったで)
ではまた!
0コメント